本気で世界を目指す選手と指導者に贈る99のヒント

コーチとして2,000名以上を指導してきた経験とサッカー留学事業に携わってきた視点からアドバイス!

スポンサーリンク


フットサルトレーニング『相手の逆を取るドリブル』

図のようなコーンのゴールを突破するというシンプルな練習です。指導しているのは低学年でフットサルを始めたばかりの選手なので、まだドリブルでスピードを上げるということが難しいため、最初は手で持って行います。最初はコーチがDFをすると子どもらは…

メンタリティー

私自身は非論理的な根性論は嫌いで、いまどきの子もそういう指導では潰れてしまう選手も増えてきています。でも、海外でやっていくために大事なのは技術以上にこの『メンタリティー』なのです。メンタル面を育てるのも技術と同じでトレーニングが必要。でも…

フットサルから学ぶサッカー

私はフットサルの指導者なので、考え方がフットサルに寄っているのはご理解いただきたいが、それでもフットサルに対する理解が日本ではまだまだ得られていない印象を受ける。先日も私がライターとして関わっているFutsalEDGEにこんなコメントがあった。サッ…

指導者留学の選択肢

プレイヤーだけでなく、指導者が留学に行くケースも増えてきている。ただ、現地でライセンスを取得するためにはもちろんその国の言語が必要となってくる。最近は現地で半年〜1年掛けて語学も習いながら指導者ライセンスを取得できるプログラムも出てきては…

スペインのチーム作り 〜レアルマドリードでは〜

友人のスペイン人(レアルマドリードのスカウティングコーチ)に教わったチーム作りについてお伝えします。日本と同じ部分もありますが、幼い年代でも週末に必ず試合があり、そこに向けてトレーニングができているというのは日本と違って良い環境です。トレ…

ドイツの環境

まずはこちらの写真を見ていただこう。 立派なピッチです。これはドイツのクラブの練習場です。何部のクラブだと思いますか???実は5部〜6部のクラブなのです。ドイツは皆さんがご存知の1部のブンデスリーグ〜11部まであります。その真ん中あたりのカ…

フットサルコートでサッカーボールは使うべからず

フットサル日本代表監督ミゲル・ロドリゴ氏のツイッターが指導者の間で話題になっている。 twitter.com 動画にはフットサルコートで行われた小学生の大会でサッカーボールを使ってプレーし、GKがロングボールを蹴っている光景が撮影されている。なぜ、育成…

国内トライアウトで見るところ

これまで、何度もスカウティングを行なってきたが、選手から絶対に出る質問が海外に行ったら何%の確率で契約とれますか?しかし、これを聞く選手は大体現地行ったら落ちています。そもそもトライアウトの本質を知っているなら出ない質問なので。ただ、確率…

世界で通用する選手とは?

日本と海外では評価の基準が違うことはよくあること。もちろん、ある程度の技術があるのが前提としての話だが。トライアウトで渡航する選手は事前に選手経歴や特徴などを現地にも伝えた上で予めクラブが求めている戦力と重なるところに行かせるようにしてい…

フットサル選手が欧州でプレーしたときの契約内容

海外クラブで契約となると年俸1千万など思う人がいるかも知れないがそんなことはない。Jリーガーが海外移籍するのと違い、そこに行けなかった選手が留学やトライアウトから勝ち取っての契約なので、そこは勘違いしてはいけないところ。契約内容にはいくつ…

サッカー留学に掛かる費用は?

最近の小学生はJリーグではなく、海外を目指している選手が多くなっているため、毎日、サッカー留学についての問い合わせが数件あるのも頷ける。だが、ネックになるのは費用についてだ。2週間欧州に行く場合は約38万円が相場だ。これに飛行機代、現地の…

サッカー留学はいつするのがベストなのか?

結論から言うとまずは早い段階で1度体験してきてほしい。 カズがブラジルに行っていたことはサッカーファンでない人でもご存知だろうが、元日本代表の遠藤保仁も海外留学経験者だ。遠藤の場合は高校時代にブラジルに留学している。その経験がいまの彼を作っ…

サッカー留学とは?

初回はそもそもサッカー留学とは何なのかという基本的なところの話。 スペインやドイツなどの現地サッカークラブの練習に参加ができるもの。 さらには試合観戦や観光をしたりと現地の文化なども体感することができる語学留学のサッカー版といったところでし…